▼ベティが行く!悠々自適「酒コミュニティ」どんまい▼

+PR+


■兄弟サイト まいど★


■ベティが行く!どんまい★

キーワードアドバイス
ツールプラス

Powered by SEO対策

2万社以上の実績があるSEO対策サービス
サイトマップラス
Powered by SEO

Barの起源

Barというスペルは普通格子や窓につける横棒等の意味がある
では何で飲み屋の事をBarと呼ぶのか?
これも諸説紛々あるのだが・一説によると居酒屋の仕切り棒だったと言われる

 

これは元々・酒場が樽から直にビールなどを売っていた時代
一杯いくらのやり取りは今と同じだが・カウンターがなかったために簡単に自分で注ぐ事ができた

そんな無防備な樽は酔っ払いが金も払わず勝手に飲み始めることもあったらしい

そして飲む人なら分かるだろうが・酔っ払った奴に軽い注意なんか聞き入れてもらえない
下手をすると道理も通さずに喧嘩になる

 

そこで柵を作って店員以外は酒に触れないようにする事にした

 

簡単な柵では入ってこられてしまうので
グラスを手渡しできるくらいの高さまで柵を作った

そうすると今度は客から文句が来てしまった

一々自分の席まで戻らなければ座るどころか
グラスを置く事もできないからだ

 

そこで柵の上に横板をつけてカウンターにした

 

こうすれば出す側も受け取る側もカウンターに酒を置けばいいのだから楽だ
そのうちにカウンターにもたれかかって飲み出すものが増えてきた
これがスタンディングBarの始まりらしい

それからBarチェアを置くようになり・カウンターでも座って飲めるようになった
これが現在のBarの原型であるとされている

 

Barが好きな自分としては・酒場時代に酒を盗み飲みして迷惑をかけた奴に感謝したい
そいつらが本当に迷惑だったからこそ柵を作って防衛したわけだから
その柵がなければBarは出来なかったと思う
だってBar以外の飲食店でカウンターがあるところは少ないだろう?
ウェイターもしくはウェイトレスがテーブルまで来てくれるんだから

でもそれじゃぁ店員(バーテンダー)とのお話は出来ない
酔っ払うと誰かに何か話したくなる
そんなときにテーブルに一人じゃ寂しいってもんだ

もしかしたら酒を盗み飲みしていた奴は
実はとってもシャイなんだけど・酒場の娘に惚れてしまった
口下手な彼は娘を口説く為に酔っ払っていたのかもしれない
それはそれでとても素晴らしいBarの光景だと思う

やはり楽しく酔うためにはBarカウンターは必要だ


Bar万歳!


でも我々はキチンとお金を払って飲むことを忘れちゃいけない☆

+ PR +

アクセス解析@i2i

神爆笑.com






inserted by FC2 system